
22年の締めくくりとして、スタッフコーディネートスナップの総まとめをランキング形式で発表!
ジーンズファクトリー各店舗のスタッフが投稿しているスナップで、冬シーズン、特に人気があったコーディネートをご紹介致します。
年末も近づきイベントも盛りだくさんな今の時期、気温も下がり冬のコーディネートにお悩みの方も多いのでは?
スナップページからはスタッフのおススメコメントもご覧いただけます。ぜひご参考に年末に向けた冬服選びをしてみてはいかがでしょうか?
第1位
長崎 知広:ジーンズファクトリー卸団地本店22年冬のスナップランキング、堂々第一位はベテランスタッフ長崎さんのスタジャンを使ったアイビースタイリング!スポーティーすぎて大人が着るには難しく感じるスタジャンですが長崎さんらしいバランスとアレンジで着こなした姿は流石の一言ですね!
ダメージ加工のグレーパーカー、厚底仕様のオールスターと、定番でも今っぽくアレンジされたアイテムを随所に取り入れているのがポイント。全体がジャストなサイジングな点も大人の着こなしバランスとしてはお手本になります。胸元のサングラスに赤いBBキャップと小物使いも完璧!
第2位
高木 修二:ジーンズファクトリー松山店第2位は今年人気のBarbourオイルドジャケットをクラシックに着こなした高木さん! ハンティング要素の入ったアイテム選びとブリティッシュなブランドコーディネートにこだわりが伺えオシャレです。ジャケット以外はウールのアイテムで纏められ冬のコーディネートのお手本の様!
中心に「的」が描かれたS2W8のモヘアニットは白を選んだのが◎、ふっくらとしたウールのパンツにスエードのブーツと全体の素材感が暖かそうで正に今着たいコーディネート。
何れも昔からあるオーセンティックなアイテムですが今っぽく見える着こなしは是非参考に。
第3位
野村 真也:ジーンズファクトリー土佐道路店人気のパタゴニア レトロXジャケットをアメカジに着こなした野村さんが第3位! アウトドアな着こなしが主流の中、本人のバックボーンであるサーフな雰囲気も感じられる着こなしで個性が出てます。ベージュトーンのカラーリングもオシャレに見えるポイント。
好相性なボアとコーデュロイの着こなしが◎、昔ながらのヘビーデューティーさが感じられる組み合わせで男性なら好きな人も多いはず。好きな物を大切に長く着る、トレンドに流されない着こなしが男らしいですね。
第4位
井本 俊一:ジーンズファクトリー岡山店アウトドアブランドを都会的でスタイリッシュにコーディネート。 タイトに着こなすことで大人が街でも着れるアウトドアコーディネートのお手本に。 こんなお父さんに憧れます!
第5位
竹島 友康:ジーンズファクトリー土佐道路店ノースフェイスのキャンプシエラダウンを主役にクラシックなトラッドスタイルを披露した竹島さんはファッションのお手本の様。個性的なヒゲ+メガネ+帽子スタイルには抜群の説得力があります。
第6位
筑瀬 雅也:ジーンズファクトリー屋島店シンプルな大人のデニムカジュアルスタイルの筑瀬さん、サイズ感のバランスが秀逸で目に留まった人も多いのでは?ホワイトをベースにした冬のコーディネートはオシャレに見えるのでぜひご参考に。
第7位
米田 寛:ジーンズファクトリー卸団地本店落ち着いたトーンのコートスタイルは、インナーにキルティングベストを着用し防寒性もばっちり、ブラックをベースにしていることで都会的に見えますね。レイヤードと素材選びで暖かくオシャレに見える、ダウンな苦手な人におススメしたいコーディネートです。
第8位
宮内 隆行:ジーンズファクトリー宇品店and wanderのアイテムをメインに本格的なキャンプルックを披露して頂いた宮内さん。 自身もキャンプを楽しむ宮内さんのおススメするアイテムは機能性も説得力も抜群。キャンパーの皆さん、要チェックです!
第9位
西笛 郁人:ジーンズファクトリー屋島店アウトドアとミリタリーをミックスしたトレンドのスタイリングは西笛さん。 ブラックをベースにすることで統一感が生まれたのに加え、イエローの差し色が効果的。 カーゴパンツの着こなしに迷ってる方は先ずはブラックから挑戦してみては?
第10位
榊原 亨:ジーンズファクトリー沼田店人気のM-65 ミリタリージャケットを着こなした榊原さん。シンプルなスタイリングですがボトムにホワイトをチョイスしたのが◎ありきたりにならずにオシャレにアップデートされてますね。 キャップにミリタリーアイテムと相性の良いレッドをチョイスしたのも上手いです。