5,000円以上お買い上げで送料無料!メンバー登録でお得な情報をゲット。さらに詳しく

jeansfactory(ジーンズファクトリー)

OOFOS(ウーフォス) リカバリーサンダルのサイズ感や魅力を徹底解説

2024.07.19
OOFOS(ウーフォス) リカバリーサンダルのサイズ感や魅力を徹底解説の特集バナーです。

毎夏大人気のOOFOS(ウーフォス)のリカバリーサンダルについて徹底解説!
リカバリーサンダル由来の圧倒的な履き心地と、バツグンの使いやすさで注目を集めるウーフォス。
今回は購入の際に役立つサイズ感の解説から、ブランドの魅力、コーデまでご紹介していきます。

ウーフォス リカバリーサンダルのサイズ感と履き心地

ウーフォスの大人気サンダル OOriginal(ウーオリジナル)とは

ブランドの定番で、代名詞でもあるリカバリーサンダルOOriginal(ウーオリジナル)。
人間工学に基づいたデザインとフットベッドで、柔らかくて弾力のある履き心地は一度体験したら病みつきになるほど。
シンプルなデザイン、豊富なカラーバリエーションも相まって圧倒的な人気を誇るモデルです。

サイズ表とサイズ選びのポイント

ウーフォスのサイズ表記はUS規格で以下になります。

3 22cm
4 23cm
5 24cm
6 25cm
7 26cm
8 27cm
9 28cm
10 29cm


サイズ選びのポイントとして、かかと部分に遊びのないジャストのサイズ感を選ぶのがおすすめ。
ジャストサイズを選ぶとつま先部分が多少余りますが、もともと少し長めの仕様になっているので正しいフィッティングです。
普段履いているスニーカーなどと同じサイズか、ハーフサイズ小さめ、甲高、幅広の方などは1サイズ大きめが◎

またウーフォスは1cm刻みなので、24.5cmなど「0.5」サイズがマイサイズの方が迷われるパターンも。
その場合は基本的にはハーフアップがおすすめ。
サイズアップしても大きすぎることなく、程よくリラックスした着用感になります。
逆にサイズを下げるとつま先が出てしまう場合も。

足の形や大きさは個人差がありますが、サイズ選びの参考にしてみてください。

サイズ選びの参考に! サイズ感やフィット感をスタッフがレビュー

LADYSモデル
・普段のスニーカーのサイズ 23.0cm
・サイズ4(約23cm)を着用

全体的にちょうど~わずかにゆとりがあるようなフィット感です。
サイズを下げると少し小さいかな?という印象でした。
ジャストサイズの方がウーフォスの柔らかい履き心地を一番体感できるのでオススメです! MENSモデル
・普段のスニーカーのサイズ 26cm
・サイズ7(約26cm)を着用

甲の高さ、横幅などちょうどピッタリなフィット感で、かかともちょうど収まる着用感でした。
サイズ6だと全体的に窮屈に、サイズ8だと大きく感じたので自分はジャストサイズでの着用が◎

ウーフォス リカバリーサンダルの魅力

圧倒的な履き心地

ウーフォスのリカバリーサンダルの魅力は独自開発の特殊素材「OOfoam(ウーフォーム)」を使用したソールによる衝撃吸収力。
従来のフットウェアの構造と異なり、37%もの衝撃を吸収、足だけでなく膝・腰・背中までにかかる衝撃をソール上に分散し、高い回復効果を生み出します。
人間工学に基づいた設計の高密度フットベットで足を優しく包み込み、土踏まずをサポート、足首の負担も軽減する、柔らかくて弾力のある圧倒的な履き心地を実現しています。

また衝撃吸収に加え、水に浮くほどの軽量な設計や、夏場に嬉しい防臭効果も搭載。
普段使いはもちろん、アクティビティにも活躍間違いナシの機能性を誇ります。

シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーション

様々なコーディネートに合わせやすいシンプルなデザインも魅力。
ビーチサンダルタイプのウーオリジナルは鼻緒が付いたトングタイプに、側面にロゴが入ったミニマルなディティール。
フィット感に優れるだけでなく、ビーサンにありがちな鼻緒部分の痛みもない柔らかな履き心地です。
カラーバリエーションも豊富なので、コーデに合わせて色を変えたり、色違いで揃えたりしても楽しいですね。

ウーフォス リカバリーサンダルのお手入れ・ケア方法

洗い方やケアなど、長く使うためのコツ

履き心地はもちろん、ケアやお手入れが簡単なのもウーフォスの魅力。
基本的にウーフォスのすべての商品は中性石鹸で水洗い可能なので、暑い夏場でもガンガン履いていただけます。
なんと洗濯機でも洗うことが可能で、手洗いモードで洗濯機に入れれば丸ごときれいにすることも!
洗濯機以外でも、40℃以下のぬるま湯に中性洗剤を入れて付けおきすれば、気になる汚れから匂いまですべて落とすことが可能です。
ウーフォスは高熱や長時間の直射日光に弱く傷みや縮みの原因になるので、洗濯後は風通しの良い日陰で陰干しが◎
乾燥機の使用はNG。
ソールのお手入れは消毒用のウェットティッシュなどでふき取るのがオススメです。

買い替えのタイミングは?

買い替え時は、ソールがすり減ってきたタイミング。
ウーフォスが搭載するOOfoamは型崩れしにくくクッション性もサンダルの寿命の限り継続しますが、ソールがすり減るにつれ効果が弱まるのでそのタイミングでの買い替えがベスト。
履く頻度によって異なりますが、ランニングシューズを買い替えるのと同じ頻度での買い替えがオススメです。

OOFOS/ウーフォスってどんなブランド?

OOFOS(ウーフォス)とは、2011年にマサチューセッツ州のコハセットでスポーツ選手やトレーナー、大手シューズメーカーの製品開発に携わるベテランチームにより、2年半の歳月をかけ開発されたリカバリーシューズブランドです。
足裏への衝撃が大きいシューズは世の中に溢れているが、衝撃を吸収しリカバリーを目的とするシューズがないことに気付いた彼らは、OOFOSを作り、リカバリーシューズのパイオニアとなりました。

ウーフォス リカバリーサンダルを使ったコーディネート

岡山店 / 木村 高松店 / 和泉 土佐道路店 / 入野 卸団地本店 / 日浦

その他の特集