
独特の世界観と魅力を放つNEEDLES(ニードルズ)の25年秋冬新作アイテムが一足早く入荷。
入荷第一弾は、ブランドを象徴するアイコニックなアイテムの新色・新柄に加え、ハット、ニットキャップ類が多数登場。
魅力あふれるラインナップをご紹介していきます。
NEEDLES(ニードルズ) 2025年秋冬 新作ラインナップの特徴
25FWで注目のアイテムは?

25FWファーストデリバリーの注目アイテムはやはりトラックシリーズ。トラッククルー、ベロアトラックパンツが入荷中で、トラックジャケット、レギュラー・ヒザデルトラックパンツも入荷予定。
ほかにも新作アウターに加え、ヒザデルパンツ、モヘアカーディガンなど様々なアイテムが登場していきます。
素材やカラーバリエーション

素材使いに大きな変化はありませんが、メリノウールを使用したニットキャップ類に新作が複数登場。またコレクションでは秋冬らしいレザーやメルトンのアウターも。
カラーバリエーションは、トラックシリーズは比較的やや落ち着いた配色が多いですが、モヘアカーディガンなど、NEEDLESらしいエッジの効いたカラーもしっかりラインナップ。
NEEDLES(ニードルズ) 25FW新作ウェア ラインナップ
トラッククルーネックシャツ

ブランドを象徴するアイテムの1つである、クルーネックのトラックトップ。伸縮性や通気性に富んだポリエステルジャージー素材を使用し、独特の配色や刺繍デザインなど、華やかで色気ある雰囲気を放つアイテム。
今期は秋冬らしい、深みのあるカラー2色が入荷しています。
MENS:トラッククルーネックシャツ [RW315]/¥22,000 tax inLADYS:トラッククルーネックシャツ [RW315]/¥22,000 tax in
ベロアトラックパンツ

ポリエステル素材の定番トラックパンツと並ぶ人気を誇る、ベロアトラックパンツ。通常モデルに比べより品があり、艶感のあるソフトな発色のベロア素材がシーズンムードを高めてくれます。
ボディとサイドラインのコントラストが映えるネイビーとバーガンディーの2色展開。
ベロア ナロートラックパンツ [RW325]/¥28,600 tax in
総柄ジャカードトラックパンツ

こちらも定番展開の総柄トラックパンツ。スポーティなトラックパンツに、レトロなムードの柄・ファブリックを組み合わせたアイテムで、華やかなフラワー柄、エスニックな雰囲気を放つアラベスク柄が入荷中。
シルエットはやや細身のストレートシルエットで、スタイリッシュながらほどよいルーズ感も演出します。
総柄ジャカードトラックパンツ [RW313]/¥23,100 tax in
ヒザデルバギーデニム
24FWより新登場したヒザデルバギーデニムが今期も登場。人気のヒザデルパンツの裾幅を広げ、よりボリューム感が増した独特のシルエットが最大の魅力。
生地は通年穿ける12オンスのデニム素材の使用しており、夏場にもオススメのモデルになっています。 MENS:ヒザデルバギーデニムパンツ [RW233]/¥31,900 tax in
LADYS:ヒザデルバギーデニムパンツ [RW233]/¥31,900 tax in
NEEDLES(ニードルズ) 25FW新作 ハット・ニットキャップ ラインナップ
バミューダハット
バミューダハット [RW065]/¥11,000 tax in定番展開のバミューダハットの新柄。
総柄のジャカード素材で製作され、深めのシルエットと短いブリムの独特のバランス感が特徴のアイテムです。
シンプルコーデのアクセントにはもちろん、ジャカードトラックパンツとセットで着用しても◎
メリノウール バケットハット
メリノウールバケットハット [RW060]/¥12,100 tax in秋冬定番のメリノウールを使用したバケットハット。
シンプルで合わせやすく、フロントのパピヨン刺繍がしっかり主張してくれます。
暖かく吸湿速乾性にも優れており、秋冬にピッタリのアイテム。
メリノウール ウォッチキャップ
メリノウールウォッチキャップ [RW056]/¥12,100 tax inメリノウールのウォッチキャップ型。
縦に長いベーシックなフォルムでユニセックスで着用可能。
プレゼントにも喜ばれること間違いナシ。
メリノウール バラクラバ
メリノウールバラクラバ [RW057]/¥15,400 tax inトレンドのバラクラバが登場。
被るのはもちろん、付けフードのような感覚でスタイリングにアクセントを加えます。
保温性も高いので、冬のレジャーや旅行にもマッチ。
NEEDLES(ニードルズ)とは?簡単に紹介
1988年に創業された東京を代表するセレクトショップ、NEPENTHESの創設者、清水慶三氏が手掛けるメンズブランド。日本におけるインポートファッションを20年に渡り牽引してきた経験からそのネットワークを駆使し、世界各国のメーカーやクリエイターと盛んにプロジェクトを展開。
メンズウェアについての豊富な知識に裏付けされた細部へのこだわり、そしてそこからの遊びや抜け感で唯一無二の世界観を構築している。