5,000円以上お買い上げで送料無料!メンバー登録でお得な情報をゲット。さらに詳しく

jeansfactory(ジーンズファクトリー)

最新トレンド調査!この夏“即マネできる!“レディースコーデTOP30

2025.07.16
最新トレンド調査!この夏“即マネできる!“レディースコーデTOP30の特集バナーです。

今年の夏、何をどう着るのが正解?――そんなあなたへ。2025年夏の最新トレンドを押さえた“即マネできる”レディースコーデTOP30をお届けします。
トレンドのアイテムから今年ならではの着こなしテクニック、猛暑対策などなど、今すぐ真似したくなる着こなしが満載。
気分やシーン、年代に合わせたコーディネートをぜひご参考に、夏服選びで迷っている方は必見です♪

この記事の目次

2025年夏の“レディース・トレンドコーディネート”総まとめ

シアー・メッシュ素材が主役!2025年夏の“抜け感トップス”コーデ

2025年夏は「透け感」がキーワード。軽やかなシアー素材やメッシュ素材を取り入れたトップスが多数登場。ほんのり肌を透かす絶妙なバランスが、大人のリラックス感と女性らしさを同時に演出、涼しげでヘルシーな女性らしさを引き立てます。

左:コーディネート詳細
中:コーディネート詳細
右:コーディネート詳細

カーブシルエットパンツが流行中!カジュアル派の最新バランスコーデ

カジュアル派の注目アイテムとして「カーブシルエットパンツ」が急浮上! カーブシルエットとは、腰回りや太ももにゆとりを持たせ、裾にかけてほんのりと丸みのあるフォルムが特徴。単なるワイドパンツやストレートパンツとは異なり、下半身にレトロなボリューム感を出せる新しいシルエットが魅力です。

左:コーディネート詳細
中:コーディネート詳細
右:コーディネート詳細

くすみカラー×ホワイトでつくる2025年の“やさしげ配色”夏コーデ

今季は派手すぎず、落ち着いた印象を与える「くすみカラー」と、夏らしい爽やかさを持つ「ホワイト」を組み合わせたコーディネートが注目。優しいトーンの組み合わせが、大人のリラックススタイルをより柔らかく上品に演出、派手さを抑えつつも、夏らしい軽やかさはしっかりキープ。透け感コーデとも相性抜群です♪

左:コーディネート詳細
中:コーディネート詳細
右:コーディネート詳細

【年代別】レディース夏服コーデおすすめスタイル

20代女子が即マネしたいトレンド夏服コーデ術

氏原 穂香 オンラインショップ

2025年夏の20代女性向けトレンドコーデは、ベーシックなアイテムに“ひとクセ”プラスしたレイヤードスタイルがポイント。特にビスチェやベストのレイヤー使いや素材感のミックスで一気にこなれた印象に。 池 果音 沼田店

20代女子の間で特に支持を集めているのは、定番のTシャツ&パンツスタイルに一工夫を加えた「ストリート×フェミニンMIXコーデ」。ビスチェのメタリック感や、カラーアクセントが今年らしさを演出しています。 草野 呂紗 沼田店

ヴィンテージ感の強いトラックパンツときれいめシャツにミリタリーベストの組み合わせが特徴的。全く別のテイストをあえてミックスするのも真似したいポイントですね♪

30代・大人女子のこなれたきれいめカジュアルコーデ

井上 沙織 土佐道路店

30代の女性に求められるのは、若すぎず、かといって堅すぎない「きれいめカジュアル」。2025年夏は、リラックス感のあるシルエットやナチュラル素材を活かしつつ、カラーやディテールでさりげなくこなれた雰囲気を演出するコーディネートに注目。 高田 友紀 岡山店

きれいめ×スポーティのミックスバランスが大人の新定番。きれいめなスカートやワンピースに、あえてポロシャツやスポーティアイテムを組み合わせたスタイリングは、きちんと感”と“抜け感”が両立。モノトーンならシックにまとまりますね♪ 門田 愛 高松店

大人の余裕と個性を両立する“柄×ナチュラル素材”のリラックスコーデ。無地アイテムをベースにしつつ、パンツなどの一部アイテムで大胆な柄やグラデーションカラーを取り入れたスタイルに注目。ワントーンで合わせるとさらにこなれ感も出て◎。

40代の上品&ラク見え夏コーデ術

加賀城 莉沙 宇品店

“抜け感×品の良さ”を両立する大人のリラックススタイル。40代女性にとって、夏のファッションは「きちんと見えるけれど、リラックスで快適」がポイント。Tシャツラフなアイテムをベースにしながら、カラーリングやバッグで上品さをプラス。 北山 真樹 沼田店

カジュアルなオールインワンもとろみ感のある大人素材を選べばドライタッチで快適に。ノースリーブジャケット合わせでキチンと感とメリハリを加えれば上品さもキープしつつ楽ちんなスタイルの完成。 松岡 直美 卸団地本店

大人の定番、ワンピーススタイルも襟付きのシャツデザインを選べば上品&楽見え夏コーデに。体型カバーもできるゆったりシルエットながら、だらしなく見えないよう配色や小物でキレイ見えに引き締めて。

“即マネしたい!”、“これだけやっておけばOK!”レディース夏服コーデTOP10

今年のデニムコーデは透け感をプラスするのが正解

乗松 かりん 松山店

今年の夏のデニムスタイルは、「透け感のあるトップス」や「レイヤード使い」で軽やかさをプラスしたスタイルが注目。シンプルなタンクトップやキャミソールの上に、シアーアイテムをプラスすることで、一気に季節感と今っぽさがアップ。

ビスチェを使って脱シンプルコーデ

和泉 颯羽 高松店

“ビスチェ”を取り入れたレイヤードコーディネート。シンプルなTシャツやカットソーの上にビスチェを重ねるだけで、一気にトレンド感と個性が引き立つスタイリングが完成。かぎ針編みやレース素材など、夏らしいディテールが入ったビスチェが特におすすめです。

カーブパンツで下半身にボリュームをだすのが◎

秦 仁美 徳島店

今季は細身ボトムよりも「下半身にしっかりボリューム」を持たせたバランスがトレンド。その代表アイテムが“カーブパンツ”。自然な立体感と程よいリラックス感で、誰でも簡単に旬のシルエットが完成します。トップスはシンプル・細身・短めを意識するのがポイント。

フリルを使った甘めのトップスはパンツで合わせる

岡本 莉奈 高松店

フェミニンなフリルを、甘すぎず大人っぽく着こなすにはあえてカジュアルなパンツスタイルと合わせるのが今年の正解。特に、ワイドシルエットやカーゴディテールを持つカジュアルパンツと甘トップスの組み合わせが◎。

今年のプリントTシャツはヴィンテージ感が命

佐藤 正恵 土佐道路店

毎年人気のプリントTシャツ。今年はヴィンテージ感のある“フェードしたブラック”を選ぶのがトレンドに。1枚で主役級の存在感で、デニムやカジュアルなパンツからスカートまで、何にでも合わせやすいのも魅力。

ノースリーブジャケットでキチンと感をプラス

松岡 直美 卸団地本店

Tシャツ&デニムのベーシックアイテムに“ノースリーブジャケット”を一枚プラスするコーデが今年の注目。特に薄手素材やリネンライクな素材のジャケットは、暑い季節でも重たく見えず、手軽にキチンと感を演出できる便利アイテム。

猛暑日のお出掛けには透け感のある羽織物がマスト

三橋 玲奈 徳島店

“涼しげ見え”と“紫外線対策”を両立する、夏の本命羽織アイテム。猛暑日に欠かせないアイテムとして注目されているのが「透け感のある羽織物」。シアーシャツやメッシュカーディガンなど、軽やかで涼しげな印象を与えつつ、日差しや冷房対策としても活躍します。

足元は厚底&ボリューミーが今年の夏の正解

政廣 綾花 沼田店

コンパクトトップス×重め足元が今の黄金バランス。ワイドデニムやリラックスパンツに、厚底シューズを合わせることで、全体が引き締まりスタイルアップ効果も期待。夏はボリューミィなサンダルに合わせたいですね!

ワンピースはブラックのAラインでいい女感を演出

中川 春奈 高松店

シンプルだけど印象的。“1枚で決まる”Aラインワンピース。暑い季節でも重たく見えず、シックで品のある印象を与えてくれる万能アイテム。特にノースリーブ×ロング丈×Aラインシルエットは、体型カバーと女性らしさの両方を叶えてくれる優秀デザイン。

ホワイトコーデはあえてくすみカラーで合わすのが◎

和泉 颯羽 高松店

“真っ白よりもニュアンス重視”が大人の着こなしポイント。単なる真っ白ワントーンではなく「くすみカラー」や「ベージュ」「グレージュ」などニュアンスのあるカラーをミックスするスタイルが旬。こなれ感と上品さを両立できるテクニックです。

“着やせ”、“体型カバー”、“暑さ対策”も叶う、夏のコーディネート術

ボリューム・シルエットで選ぶ主役アイテム

藤原 理南 宇品店

着やせ・体型カバー・暑さ対策が叶う!“ゆるボトム”活用術。ゆったりとしたワイドパンツやオーバーサイズシャツなど、“1枚で主役になるアイテム”を使った着こなしに注目。“ゆったりボトム×コンパクトトップス”・“タック入り&ドレープ感のある素材を選ぶ”のがポイント♪ 佐藤 正恵 土佐道路店

2025年夏のリラクシーコーデには“ナチュラル素材”が必須!真夏の暑さを快適に過ごしつつ、おしゃれも手を抜きたくない——そんな時に活躍するのが「リネン素材」のアイテム。軽やかで通気性が良く、着心地も抜群。特にナチュラルカラーやストライプ柄と組み合わせたデザインが今年らしさを演出します。

レイヤード・ジャケットで温度調節&おしゃれ度アップ

門田 愛 高松店

猛暑の日でも冷房や紫外線対策は必須。薄手のジャケットやカーディガンを使ったレイヤードコーデ。ただ羽織るだけで温度調節ができるだけでなく、コーディネート全体のバランスやおしゃれ度も自然とアップします。最近のアイテムは接触冷感やUVカットなど機能性も◎。

その他の特集