
「何を着れば正解かわからない」??そんな悩みを抱える30代男性は少なくありません。
本記事では、ショップスタッフが選んだ春夏・秋冬のリアルな24スタイリングを中心に、30代にふさわしい着こなしのポイントやブランド選びまで徹底解説。
“年齢に合ったおしゃれ”を、無理せず、でも格好よく楽しみたい方に向けた完全ガイドです。
30代メンズファッションの鉄則とは?
30代になると、20代とは違う“信頼感”や“落ち着き”が求められるように。とはいえ年齢を意識しすぎるあまり、地味すぎる格好になるのも避けたいところ。
ここでは30代メンズがおさえておきたいファッションの基本を3つ紹介します。
清潔感・年齢相応の品・サイズ感がポイント

ヨレたTシャツやシワのあるパンツは絶対にNG。
清潔感ある見た目に、年齢に見合った「質感」や「サイズバランス」が加わることで、信頼感のある大人コーデが完成します。
オーバーサイズを選ぶ場合も“ルーズ”と“だらしなさ”の境目を意識しましょう。
若作りNG、でも老け見えしない絶妙バランス

一方で地味すぎる色味や着こなしは“おじさん感”が出るリスクも。
ベーシックカラーを軸に、素材やシルエットで今っぽさを取り入れるのがポイントです。
「これは避けたい!」30代メンズファッションのNG例
・子どもっぽく見える短い丈のパンツやTシャツ・全身がスポーツブランドやストリートすぎるコーデ
・清潔感を損なうヨレた服やシワのある服
これらは「年齢とのギャップ」が悪目立ちしてしまうため、控えるのが無難です。
春夏コーデ|30代メンズのリアルな着こなし12選
ライトジャケット×ワイドデニムで品よく決める春の都会派スタイル

ライトグレーのダブルジャケットに、ボーダーTとグレーデニムを合わせたクリーンな春のきれいめカジュアル。
ゆとりのあるシルエットながら、全体のトーンを淡くまとめることで“都会的で軽やか”な印象に。
キャップ&スニーカーで適度にカジュアルダウンし、気取りすぎない休日スタイルが完成。
黒マウンテンパーカーで引き締めた都会派アスレジャースタイル

パタゴニアのシェルジャケットを主役に、全身ブラックで統一した洗練スタイル。
シンプルながら存在感ある着こなしで、街でも映えるアウトドアMIX。
白シャツ×ボーダーTで品よくまとめたナチュラルコーデ

さっぱりした白シャツにボーダーT、ニュアンスカラーのパンツでまとめた好印象スタイル。
小物のキャップやトートでカジュアルダウンしつつ、大人の抜け感を表現。
ストライプシャツ×チノパンで清潔感とラフさの好バランス

ブルーのストライプシャツにチノパンを合わせたシンプルなスタイリング。
ラフに羽織ったシャツが清潔感を演出し、30代らしい“抜けすぎないカジュアル”を実現しています。
レイヤードベストで魅せるモノトーンアウトドア

ブラックを基調としたベスト×パンツに、ブルーシャツの差し色が映えるコーデ。
機能性とファッション性を両立させた、アウトドア好き30代にハマるスタイルです。
ネイビーT×ベージュチノの定番コーデに腰巻きで差をつけるスタイル

パープル寄りのネイビーTにチノパン、腰巻きシャツを効かせたコーディネート。
Tシャツは一枚でレイヤード風になっており、シンプルながらも小ワザが効いたスタイリングは30代のカジュアルに最適です。
オレンジシャツ×リネン風パンツで涼しげに魅せる夏の差し色コーデ

目を引くオレンジの半袖シャツに、柔らかな風合いのリネン調パンツを合わせた夏らしいスタイル。
白Tとのレイヤードで抜け感を出しつつ、足元はサンダルで軽快に。
色使いとシルエットのバランスがカギ。
サマーニットで作る上品な夏のリゾートスタイル

ベージュのニットシャツにオフホワイトのワイドパンツを合わせ、抜け感たっぷりに。
ヌーディなトーンの色合わせに、足元はブラックのサンダルで引き締め。
リラックスムードある、リゾートでも街中でも映える大人の夏コーデです。
ピグメントTシャツ×迷彩パンツで男らしさ全開のストリートコーデ

カーキのウォッシュドTシャツに、柄の効いた迷彩パンツが存在感抜群。
ストリートとミリタリーをミックスした、トレンド感ある大人ストリートコーデ。
ビッグシャツ×スウェットショーツのラフミックスコーデ

オーバーサイズのブラウンのシャツを軸に、スウェットショーツで快適さを追求。
あえて力を抜いたバランス感が絶妙なコーデ。
ボーダーT×ライトデニムで爽やかなアメカジ風に

細ピッチのボーダーTとライトブルーのデニムを組み合わせた軽快な春夏スタイル。
清潔感ある着こなしに、サングラスでこなれた雰囲気を加えたバランスが◎
ポロシャツで差をつけるシックな夏カジュアル

深みあるバーガンディのポロシャツを惹きたてた、大人のためのシンプルスタイル。
ダークカラーのレザーシューズとバッグが全体を引き締め、落ち着いた印象をプラスします。
秋冬コーデ|落ち着きとこなれ感を演出する12選
ボーダーカットソー×スラックスで魅せるパリ風リラックススタイル

上品なボーダーTシャツに、色を拾ったネイビーのパンツを合わせた、大人の余裕を感じさせるフレンチカジュアル。
足元はブラックのワラビーで引き締め、レザーの巾着バッグが上品さをプラス。
オックスフォードシャツ×ワイドデニムで王道アメリカンカジュアル

淡いブルーのオックスシャツに濃紺デニムを組み合わせた定番アメカジ。
キャップやスニーカーでスポーティさも加え、気取らない大人のデイリースタイルに。
アイボリーポロ×ブラックデニムでシンプルモダンに

優しいアイボリーの長袖ポロに、ブラックデニムでメリハリを効かせたモノトーン風コーデ。
シンプルながら知的な雰囲気を演出、グリーンのトートバッグがほどよい抜け感をプラスします。
プリントスウェット×チノパンで作るアメカジライクなスタイル

L.L.Beanのロゴスウェットにベージュのチノパンを合わせたリラックス感あるコーディネート。
レトロな配色とシルエットが、休日にぴったりのカジュアルムードを漂わせます。
パーカー×キャップの大人ストリートスタイル

ライトグレーのパーカーにブラウンのワークパンツ、キャップを合わせたラフなコーデ。
足元はチェッカーフラッグのVANSで遊び心をプラス。
リラックスしつつ大人の余裕も感じさせる着こなしです。
ボルドーカーディガンで上品な秋冬コーデ

深みのあるボルドーのカーディガンを主役に、インナーは白Tで軽さを、黒のスラックス&レザーシューズで大人っぽさを演出。
秋冬らしい色合わせでシンプルながらも洗練された印象に。
デニムジャケット×スラックスの大人カジュアル

ライトブルーのデニムジャケットに黒のパーカーをレイヤードした、程よく抜け感のあるスタイリング。
グレースラックスで落ち着きをプラスし、30代らしいカジュアルと上品さのバランスが◎
チェックのツイードジャケットで作る秋冬モダンコーデ

ブラウン×ブルー系のツイードジャケットに白のニットを合わせ、クラシカルながらも今っぽい着こなしに。
ネイビーパンツとスニーカーでカジュアルダウンし、休日のお出かけにもぴったり。
レザーブルゾンで古着ライクなスタイルに

ブラウンのレザーブルゾンにチェックシャツを合わせた、ヴィンテージライクな着こなし。
グレーのワイドパンツとベージュのサンダルで抜け感を作り、重厚感の中にリラックス感を演出。
バブアーで魅せるUK風カジュアルコーデ

バブアーのジャケットに黒のワイドパンツを合わせた、シンプルで落ち着きのあるスタイリング。
イギリスの風を感じる、都会的で品のある印象に仕上げています。
ボアフリース×チェックシャツのリラックスコーデ

ふんわりとしたボアフリースジャケットとインナーのチェックシャツが柔らかな印象を演出。
ブラウンのパンツなど落ち着いた色合いでまとめ、カジュアルながらも大人らしさのある着こなしに。
ダウン×柄ニットでつくる冬のこなれスタイル

落ち着いた色味のダウンジャケットに、目を惹く柄ニットをインナーにさした暖かみあるスタイリング。
ニットの下には白Tをレイヤードし、ダウンを脱いでもサマになるコーデに。
ベレー帽がさりげないアクセントになっています。
シーン別|30代メンズの好印象ファッション術
TPOを意識するのも30代ファッションの重要な要素。ここでは代表的なシーン別に、おすすめのスタイルのポイントを紹介します。
通勤・オフィスカジュアルの正解

カジュアルすぎるロゴT・デニムはNG。
肌寒い時期はジャケットやカーディガンで温度調整を。
公園やカフェで浮かない“休日コーデ”

こなれ感のあるアースカラーまとめに、差し色のキャップでアクティブさをプラス。
大人のデートにハマる外さないスタイル

カジュアルでも“シワのない綺麗な服”、“清潔な靴”を意識するだけで印象UP!
Q&A|30代メンズファッションでよくある疑問に答えます
Q1.体型に自信がないときはどうすれば?
ゆるすぎず細すぎない「適度なゆとり」の服を選ぶのが正解。体型を拾わないリラックスフィットのTシャツや、ウエストはゆとりがありつつ、裾に向かって細くなるテーパードパンツなどがおすすめです。
Q2.服にあまりお金をかけたくない場合は?
無理に高いブランドを買わなくてもOK。服がプチプラでも、一部アクセント(靴・時計)を加えるだけで“きちんと感”は出せます。
Q3.清潔感って具体的にどう出せばいい?
洗濯ヨレのないTシャツ、くたびれていない靴、髪型やひげの整え方も含まれます。“服の状態が新しい”という印象が、最も簡単に清潔感を演出する方法です。
30代メンズにおすすめの服 ブランド・アイテム紹介
「どこで服を買えばいい?」「何から揃えればいい?」という声に応えて、30代男性におすすめしたいブランドや定番アイテムを紹介します。30代のうちに揃えたいベーシックアイテム
・無地の白・黒Tシャツ(肉厚で透けにくい素材)・テーパードパンツ or ワイドスラックス
・シンプルなシャツ(白・ネイビーなど)
・上質なレザーシューズ or クリーンなスニーカー
これらは合わせやすいうえ着回しもしやすく、様々なシーンで活躍してくれます。
もう服選びに悩むことはなくなるはず。
価格帯別|30代から持ちたいブランド9選
コスパ重視(¥5,000~1万円台)


中価格帯(¥10,000~30,000)




ハイライン(¥30,000~)


TPOや予算に応じて、価格帯ごとに信頼できるブランドを持っておくと重宝します。
まとめ|30代の“ちょうどいいおしゃれ”はこれ
30代は自分らしさと周囲からの印象のバランスが求められる年代。無理せず、でもだらしなくない。
そうした“ちょうどいい”おしゃれを叶えるには、自分の体型やライフスタイルに合った服選びが鍵です。
ぜひあなたのファッションの参考にしてみてください。