
今シーズンのNANGA(ナンガ)との別注デザインTシャツはなんと全5型が登場!
インパクト抜群のバックプリントデザインや、機能素材でドローコード付きのファンクショナルなものまで、今正に着たいトレンドのデザインばかりをラインナップしました。
ちょっとしたお出かけのアーバンライフから、キャンプなどのアウトドアアクティブまで、あらゆるシーンで活躍する事間違いないNANGAの別注Tシャツ、ぜひGETしちゃってください!
別注 ブランドロゴ刺繍 ショートスリーブTシャツ
両胸に施された刺繍が目を引くシンプルながら素材感のある別注デザイン。リサイクルコットンのFerre Yarn(フェレーヤーン)とポリエステルを混紡した「ECO HYBRID」と呼ばれる素材を使用。滑らかな肌触りと適度なしなやかさが魅力のボディは暑い夏にも快適な着心地で過ごせます。
左胸にはブランドボックスロゴをコンパクトに配置。バックスタイルには山とブランドロゴがモノトーンに刺繍された、前後共に見どころのあるデザインは別注だからこその1枚。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ブランドロゴ刺繍 ショートスリーブTシャツ ¥8,910 tax in
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ブランドロゴ刺繍 ショートスリーブTシャツ ¥8,910 tax in
別注 ブランドボックスロゴ バックプリントTシャツ
スタイリッシュな雰囲気を放つブランドロゴのバックプリントがインパクトのある別注デザイン。ポリエステルを混紡する事で生地に強度としなやかさをプラス。程良くゆったりとした窮屈感のないレギュラーシルエットです。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ブランドボックスロゴ バックプリントTシャツ ¥8,910 tax in
フロントは胸ポケットにワンポイントロゴ刺繍を施しており、ミニマルながら印象的な仕上がり。バックにはNANGAのバックロゴが大きく入るインパクトのあるデザインですが、クールな印象に。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ブランドボックスロゴ バックプリントTシャツ ¥8,910 tax in
別注 ワンポイントロゴ刺繍 ルーズフィットドローコードTシャツ
胸元にNANGAボックスロゴ刺繍を小さくあしらったミニマルな別注デザイン。リサイクルコットンのFerre Yarn(フェレーヤーン)とポリエステルを混紡した「ECO HYBRID」と呼ばれる素材を使用。
滑らかな肌触りと適度なしなやかさが魅力の1枚です。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ワンポイントロゴ刺繍 ルーズフィットドローコードTシャツ ¥8,910 tax in
裾にドローコードが配されているので、シルエットに変化を付けることができる機能的な面も魅力。絞ってシルエットに変化を付ければ1枚でサマになるようなゆったりとしたリラックス感のあるサイズ感がポイントです。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ワンポイントロゴ刺繍 ルーズフィットドローコードTシャツ ¥8,910 tax in
別注 ヒストリーロゴ バックプリントTシャツ
背面にNANGAのヒストリーテキスタイルとブランドのアイコンでもあるシュラフがデザインされた、ジーンズファクトリーでしか手に入らない特別な別注デザイン。
フロントにも、ブランドロゴとスローガンのワンポイント刺繍を配置。シンプルでいてポップなバックデザインが魅力の両A面デザインです。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ヒストリーロゴ バックプリントTシャツ ¥8,910 tax in
別注 ルーズフィット ドローコードポケットTシャツ
モノトーンのクールな刺繍がアーバンな雰囲気の別注デザイン。ドローコードを裾に通し、アクティブな着こなしにもアレンジ可能なシンプルながら遊び心もある1着です。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ルーズフィット ドローコードポケットTシャツ ¥8,910 tax in
フロントにはブランドロゴと山の刺繍がモノトーンにあしらわれたシンプルなデザイン。胸元にはポケットを配し、ポケットに縫い付けられたブランドピスタグがさりげないアクセントに。
JEANSFACTORY × NANGA [ジーンズファクトリー × ナンガ] 別注 ルーズフィット ドローコードポケットTシャツ ¥8,910 tax in
JEANSFACTORY × NANGA スタッフスタイリング
撮影協力:横倉山自然の森博物館