5,000円以上お買い上げで送料無料!メンバー登録でお得な情報をゲット。さらに詳しく

jeansfactory(ジーンズファクトリー)

Clarks(クラークス)ワラビーの種類と気になるサイズ感を徹底解説

2025.10.02
Clarks(クラークス)ワラビーの種類と気になるサイズ感を徹底解説の特殊バナーです。

イギリスを代表するシューズブランドとして人気のCLARKS(クラークス)。
ブリティッシュなトラッドスタイリングはもちろん、現在トレンドの90年代スタイリングやキレイめの大人スタイリングまで、幅広いスタイリングに馴染む万能シューズであることも人気の秘訣に。
こちらの特集では、クラークスを代表する人気モデルの紹介からイギリスブランドゆえに難しいサイズ選びのポイントまで、徹底解説。
厳しい寒さの冬まっただ中ですが、見た目からも暖かくオシャレ感も盛り上がるクラークスのシューズをぜひチェックしてみてくださいね!

Clarks(クラークス)とは?

スリッパから生まれたイギリス最古のブランド

クラークスは、1825年に設立されたイギリスの老舗ブーツブランド。英国で現存している最古の靴ブランドとして知られています。
当初はシープスキンを使用したスリッパが主力アイテムでしたが、そのヒットを機に「柔らかい素材のソフトな履き心地の靴」を追求していき、人間工学を駆使したコンフォートシューズの先駆け的存在といわれています。

クラークスを象徴する“クレープソール”

クレープソールは別名「天然ゴム」とも呼ばれており、ゴムの木の樹液を原料としています。
クラークスは2021年秋冬のモデルからFSC認証を獲得、FSCとは“Forest Stewardship Council”森林環境協議会のことを指し、自然で再生可能な資源ということでサスティナブルの役割を担っている素材となります。
クレープソールは何といっても「弾力ある履き心地」がポイント。踏み込んだ瞬間沈むようなクッション性はクレープソールならではです。

クラークス ワラビーの主な種類とラインナップを徹底比較

定番のワラビーブーツ

MAPLEカラーWallabee Boot / ワラビーブーツ ¥26,400 tax in
BLACKカラーWallabee Boot / ワラビーブーツ ¥27,500 tax in

クラークスのオリジナル商品であるワラビーブーツ。カンガルーの小型有袋類ワラビーから命名されました。子供をお腹の袋に入れて大事に育てるように足を優しく包み込むような一足で、履いていてとても気持ちのいいシューズです。
独特のモカシン構造のワラビーはクラークス オリジナルズ コレクションのアイコンシューズとして全世界で支持されています。 クラークスのアイコン的な存在のワラビーブーツはどんなスタイリングにも馴染む万能なデザイン。
キルティングスカートとモヘアニットで冬っぽい素材感が暖かみのあるほっこりスタイリング。

GORE-TEX (ゴアテックス) 素材を使用したワラビー (Wallabee)

メンズ・BLACKカラーWallabee Boot GTX / ワラビーブーツゴアテックス ¥34,100 tax in
メンズ・BROWNカラーWallabee Boot GTX / ワラビーブーツゴアテックス ¥34,100 tax in
レディースWallabee Boot GTX / ワラビーブーツゴアテックス ¥34,100 tax in

定番のワラビーブーツにGORE-TEXを搭載した全天候型の素材モデル。
防水性と通気性があるGORE-TEXメンブレンと軽量の断熱材を組み合わせることで、濡れたときや寒いときでも、蒸れにくく暖かい乾燥した状態を保ちます。 ゴアテックスモデルでは通常のラバーソールではなく、Vibram社のトラクションソールを搭載。トレッドラバーアウトソールが静止摩擦とグリップ力を高め、悪路での歩行性能を高めます。 淡いカラーのクラシックアウトドアなスタイリングでブーツを際立たせたスタイリングに。
今年はオンブレチェックのシャツと合わせるのが気分ですね! メンズ・BLACKカラーWallabee GTX / メンズ ワラビーゴアテックス ¥34,100 tax in
メンズ・PURPLEカラーWallabee GTX / メンズ ワラビーゴアテックス ¥34,100 tax in

レディース・MAPLEカラーWallabee GTX / レディース ワラビーゴアテックス ¥34,100 tax in
レディース・BLACKカラーWallabee GTX / レディース ワラビーゴアテックス ¥34,100 tax in


ワラビーローカットモデルでもGORE-TEX搭載モデルが登場。 スッキリしたフォルムはキレイめのパンツデザインにも馴染みやすいのが特徴。
正統派にブリティッシュな大人なスタイリングで合わせたいですね。

ワラビー(Wallabee)

Wallabee / ワラビー
メンズ・MAPLEカラーWallabee / メンズ ワラビー ¥26,400 tax in
レディース・MAPLEカラーWallabee / レディース ワラビー ¥26,400 tax in
メンズ・BLACKカラーWallabee / メンズ ワラビー ¥26,400 tax in
レディース・BLACKカラーWallabee / レディース ワラビー ¥26,400 tax in


ブーツタイプより脱ぎ履きもしやすく、より合わせ易いのがローカットのワラビー。
大人っぽいパンツスタイルにはローカットがおすすめ、クラークス初心者の方にも取り入れやすいモデルですね。 カジュアルなデニムスタイリングをキルティングアウターと合わせてクラークスらしいクラシック感をプラス。デイリーなカジュアルスタイルも足元をクラークスにするだけでどことなくクラシックな品が漂います。

Clarks(クラークス)のアイテムラインナップ

クラークス ワラビーのサイズ感を徹底解説【表記・選び方】

Clarks(クラークス)の代表モデルであるワラビーは、その独特のシルエットと履き心地から、年齢・性別問わず多くのファンを持つロングセラーアイテム。
しかし、サイズ選びで迷う方が多いのも事実です。とくに「UK」「US」「JP(cm)」といった各国表記の違いや、独特のフィット感に戸惑う方も少なくありません。
ここでは、失敗しないワラビーのサイズ選びを目的に、表記の違いやチェックポイントを徹底解説します。

サイズ表&UK/US/JP(cm)表記の比較とチェックポイント

サイズ表記の違いを正しく理解しよう
クラークスはイギリス発祥のブランドのため、基本表記は「UKサイズ」です。ただし、日本国内での販売時には「JP(センチメートル)」、が併記されているケースもあります。

スニーカー・革靴・他ブランドとクラークスのサイズ感比較

日本のcm表記との違いもありますが、特有のモカシン構造と天然クレープソールの柔らかさによって、一般的なスニーカーや革靴とは一線を画す履き心地を提供してくれます。
しかしその分、サイズ感がブランドごとに微妙に異なることに悩む方も多いのではないでしょうか?
サイズ選びについて、NIKEやCONVERSEなどのメジャーなスニーカーブランドのサイズに対してクラークスだと以下のサイズに対応する体感となります。
(あくまでスタッフ個人の体感となりますのでご参考までに) 【メンズサイズ】
スニーカー着用サイズ : クラークスサイズ
26.0cm~26.5cm : UK7
26.5cm~27.0cm : UK7H
27.0cm~27.5cm : UK8
27.5cm~28.0cm : UK8H

●着用事例1:NIKE Air Force 1 / メンズ / 普段27.5cm
「ナイキのスニーカーでは27.5cm(US9.5)を履いていますが、クラークス ワラビーはUKサイズで“8”がジャストでした。最初はややタイトに感じましたが、革がなじんでくると足に吸い付くようなフィット感になります。」
■ポイント
ナイキやアディダスのスニーカーは、クッション性とボリューム感のある設計が多く、クラークスより0.5〜1cm大きめに感じることが一般的。スニーカー基準で選ぶと大きすぎる可能性があるため、ワラビーではワンサイズ下げて試着するのがおすすめです。

●着用事例2:コンバース オールスター / 普段26.5cm
「コンバースは26.5cmを履いていますが、クラークスのワラビーはUK7.5(JP約26.0cm)でちょうどいい感じ。ワラビーの方が横幅に余裕があるので、コンバースで窮屈に感じてた部分が快適でした。」
■ポイント
コンバースは細め&フラットソールで足幅のタイトさが気になる方が多いですが、クラークスはつま先が丸くゆったり設計。ハーフサイズ下げても違和感なく履けるケースが多いです。 【レディースサイズ】
スニーカー着用サイズ : クラークスサイズ
23cm~23.5cm : UK4
23.5cm~24cm : UK4H
24cm~24.5cm : UK5

●着用事例1:Dr.Martens 1461 / レディース / 普段23.5cm
「ドクターマーチンの3ホール(UK4)を愛用していますが、ワラビーは同じUK4だと少し余裕がありました。**甲が低め・幅狭の方はUK3.5でもよかったかも。分厚めソックスで調整しています。」
■ポイント
ドクターマーチンは全体的に硬く重めの作りで、タイトフィットな構造が多いですが、ワラビーはソフトで丸みのあるフォルムのため、同じUK表記でも少しゆるめに感じやすい傾向があります。

●着用事例2:New Balance 574 / 普段24.0cm(やや幅広足)
「574は幅広設計なので24.0cmでも余裕がありますが、クラークスのワラビーはUK4.5(23.5cm)でちょうど。574よりフィット感が強く、きちんと足にフィットする感覚がありました。革が足に馴染む感じが好きです。」
■ポイント
574はボリュームソール&広め設計で、特にスニーカーにゆとりを求める層に人気。ワラビーはそれに比べてコンパクトかつナチュラルな足入れ感。1サイズダウンで履ける方も多いですが、フィット感を好むならハーフサイズ下げる選択も◎。

革靴・他ブランドとの比較ポイント

レディース/メンズのサイズ感・履き心地の違いと選ぶコツ

【メンズモデルの特徴】
足幅が標準~やや広めで、甲の高さにも余裕あり
ソールの反発力が高く、足裏の安定感がしっかり
ワイドパンツやデニムとの相性が抜群
ダークトーンの定番色(ブラック、オーク、メープル)が中心
履いた人の声:
「普段スニーカー27.5cmでUK9がちょうど良い。革が柔らかくて、重さを感じにくい。」
「革靴のようにカチッとしてるけど、スニーカー感覚で履けるのがワラビーの良さ。」

【レディースモデルの特徴】
足幅がやや狭め&甲が低めのつくり(女性の足型に合わせたフィット感)
インソールや履き口の設計が柔らかくクッション性が高め
ブーツタイプでも見た目がコンパクトで、スカートやワンピにも合いやすい
カラー展開がやや多く、淡色やベージュ系が充実
履いた人の声:
「普段23.5cmでUK4.5がぴったり。最初はピタッとしてるけど、履き込むとフィットしてくる。」
「タイツ+ソックスで履くとより安定感が出て、おしゃれ見えも◎。」

自分に合うワラビーサイズの選び方&失敗しないポイント

試着時に注目すべきフィット感・履き心地

試着した瞬間が「答え」じゃない。クラークスは“育つ”靴です。
クラークス・ワラビーは、天然皮革を使用した足馴染みの良い構造が特徴です。
そのため、履き始めのフィット感と、数回履いたあとのフィット感は異なるという点を理解しておくことが重要です。

試着時にチェックすべき4つのポイント

おすすめは「いつものサイズ」?購入前のチェック事項

ワラビーをネットで買うときのサイズ選びアドバイス、ネット購入時にサイズ選びで不安な方へ、以下のポイントをチェック!
■普段のスニーカーが「ナイキやアディダス」なら → UK表記-1.0cmが目安
■普段「革靴やブーツ」に慣れている人は → UKサイズ通り or ハーフサイズダウン
■足幅が狭めの人 → ワイズ「D」「E」ならワンサイズダウンもあり
■履く目的(街歩き/長時間歩行など)が長時間歩くなら“少しゆとり”を持つと快適
■合わせる靴下の厚さ冬に厚手ソックスを履く予定なら0.5cmアップかスニーカーと同サイズも検討を
■レビューや着用者の声を確認 → 同じブランドでもモデルごとにクセがあります

クラークスのサイズ調整におすすめソックス

2019年にスタートした、日本の靴下ブランド、FAB.IT。 ブランド名は、FABULOUS(素晴らしい)・HABIT(癖、習慣)を掛け合わせた造語で、”デザインと機能の調和を考え、医療・スポーツ系ソックスの技術を駆使し、履き心地を追求した日本製ソックス”をコンセプトに高品質なアイテムを展開。
見た目だけでなく使い心地、機能性でもファンを魅了し、クラークスに合わせるソックスブランドとして一押し。

クラークス ワラビーをおしゃれに履きこなすコーディネート術

レトロアウトドア×アメカジの王道クラークススタイル

松原さん ジーンズファクトリー岡山店

スポーツ×古着テイストのレディースストリートスタイル

政廣さん ジーンズファクトリー沼田店

テック×ワークのY2Kスタイル

越智さん ジーンズファクトリー福山店

キレイめでもはまる、カジュアルミックススタイル

宇都宮さん ジーンズファクトリーLALAH イオンレイクタウン店

その他の特集