
コンバース(CONVERSE)は、1908年の創業以来100年以上に渡りスポーツ、ストリート、ファッションなど様々なジャンルで愛されているスニーカーブランド。
その中でもブランドの代表格の「オールスター」「ジャックパーセル」はファッションのみならず、音楽シーンなどカルチャーの垣根を超えたくさんの人々に愛され続けています。
そんな定番2モデルのデザイン・サイズ・履き心地など気になるところを解説していきます。
「オールスター」と「ジャックパーセル」

コンバース一番最初のモデルとして1917年に誕生し100年以上歴史のある「オールスター/ALL STAR」と、1935年に誕生したシンプルで洗練されたデザインの「ジャックパーセル/JACK PURCELL」は不動の人気を誇っており、今や街で見かけないことはないくらいに大人気スニーカーとして、コーディネートには欠かすことのできないアイテムになっています。
いつの時代も新鮮に履けるオールスター

発売当初から現行モデルに至るまでデザインの変更・違いはほとんどなく、いかに完成された一足であったかが分かる「オールスター」。長い年月を経てなお愛され続ける世界的な人気スニーカーとしてその地位を確立しています。
細かなデザインが癖になるジャックパーセル

つま先の""スマイル""と呼ばれるラインや、ヒールラベルの“ヒゲ”など、機能性を追求したアイコニックなディティールと清潔感あるシンプルなルックスが最大の特徴。
数多くの俳優やミュージシャンが着用したことでも知られており、「オールスター」と並んで評されているコンバースの代表的モデルです。
どちらも似てるけどどう違う?どっちを選ぶ?
デザインで見る「オールスター」「ジャックパーセル」

特徴的なのはヒールラベル、シュータン(ベロ)部分の「ALL★STAR」ロゴ。ソールのサイド、ラバー部分にはアクセントになる配色のラインが入っているのもポイント。共通してボディにホワイトのステッチが入っておりステッチワークが映えるデザインに。
シンプルな中にもひねりが効いたデザインで、カジュアルに履きやすい一足です。

オールスターに比べ細かなディティールが多数あるのがポイント。
まずシューズ先端、アッパー部分にみられる通称""スマイル""ライン。口角を挙げているように見えることから""スマイル""と呼ばれているこのラインは諸説あり、単純にアクセントの意味合いやシューズの通気性を高めるデザインなどが定説として知られています。
次にヒールパッチの""ヒゲ""。""JACK PURCELL""の文字下にみられる模様がヒゲにみえることからついた愛称ですが、正体は特許にもなっているインソールシステム""ポスチャー・ファンデーション""を図案化したもの。機能的なディティールをデザイン面にも活かしており、上品でいて気取らない清潔感ある印象。
サイズ感・履き心地で比較する「オールスター」「ジャックパーセル」

実際の着用感はソールが薄いため長時間履くと疲れやすいですが、カジュアルに履きやすい適度な履き心地。クッション性の高いインソールを加えると履き心地は圧倒的に向上するため、仕事などで長時間履く方はインソールを入れてみてもいいかもしれません。
シルエット・サイズ感は縦に長く横幅は狭めの縦長な印象。
ジャストサイズで履くと横幅がキツくなるため、お好みに合わせて0.5cm~1cmアップがオススメです。

履き心地は「オールスター」に比べると分厚く弾力のあるインソールを採用しているため快適。また履き口やシュータンに少しだけ中綿を入れているためしっかりしたフィット感で柔らかな履き心地。
シルエットはオールスターの縦長フォルムに対して、ややボリューミーな丸みある印象。
サイズ感はオールスターに比べ横幅はそこまで気にならなかったものの、厚いインソールや中綿によりやや小さく感じるので0.5cmアップがオススメ。
合わせ方・コーデで比較する「オールスター」「ジャックパーセル」


シンプルで飽きのこないオーソドックスなルックスは、定番のアメカジスタイルに最適。またキレイ目やカジュアルスタイル、トレンドのストリートスタイルにも適応する万能性も持つ。
足元に清潔感をプラスし、全体の野暮ったさを和らげてくれるほか、履きこむにつれ古着ライクな味わいを増していくのも特徴の一つ。 経年変化したオールスターは古着・ストリートと特に相性◎
またハイカットもあり、カラバリ含めバリエーション豊かで色違い、形違いで何足も揃えたくなる魅力的なスニーカーです。


シンプルですが細部まで見てみるとこだわりが見えてくるデザイン。
代表的なホワイト、ブラックともに軽快さとクリーンさが印象付けられるという点が魅力的で、キレイ目なスタイリングやモードテイストにも使いやすいです。
ジャックパーセルもオールスター同様キレイ目だけでなく古着ストリート・グランジなど様々な合わせ方が可能で、スタイルを選ばない万能スニーカー。
また高級感ある艶を持つオールレザーモデルもあり、大人っぽさが際立つジャケットスタイルや、スマートなドレスライクコーデなどと相性が良いです。

結論どっちが良いの?
両モデルとも互いに良いところが際立ち、“どちらも買う”が正解といいたいところ!ですがそんなわけにもいきませんのでオススメポイントを軽くおさらい。・コーデの幅、歴史で見るなら「オールスター」。
キレイ目からストリートまで幅広く使えてかつトレンドに左右されないバツグンの汎用性が特徴。
コンバースの一番最初に作られたモデルであり、時代を超えて愛され続ける永遠の定番スニーカー。
着回ししやすくて普段使いしやすいスニーカーが欲しい方はオールスターがオススメ。
サイズ感は縦長で横幅が狭いため0.5~1.0cmアップが◎
・デザイン、履き心地で見るなら「ジャックパーセル」。
特許も持つ技術に裏打ちされた履き心地と、こだわりのディティールが際立つシンプルなデザインが最大の特徴。
普段はキレイ目、カジュアルな着こなしがお好みの方は清潔感あるジャックパーセルがオススメ。
サイズ感はやや小さめで0.5cmアップが◎
いかがだったでしょうか。
デザインや履き心地で選ぶのはもちろん、好きな音楽やリスペクトするカルチャーでチョイスしても楽しいのがファッションの醍醐味の一つ。
長い歴史のあるコンバースの2大定番スニーカー「オールスター」「ジャックパーセル」を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。