
英国の国民的老舗アウトドアブランドの「Barbour(バブアー)」。
ワックスジャケットやオイルドジャケットと聞くとバブアーが真っ先に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
今回は英国だけに留まらず、世界中で愛されるそんなバブアーの魅力に迫ります!
英国王室にも認められた「Barbour(バブアー)」とは

北海の不純な天候の元で一心に働く水夫や漁師、港湾労働者のためにオイルドクロスと呼ばれる上質なコットンにオイルを染み込ませた布生地を提供したのがブランドの始まり。その革新的なオイルドクロス製の防水ジャケットは、非常に耐久性が高く評判は瞬く間に広まっていき、イギリス王室や貴族、アウトドア愛好家などの間で愛されました。
1974年にエディンバラ公フィリップ、1982年にエリザベス2世、1987年にチャールズ3世(当時皇太子)からイギリス王室御用達(ロイヤルワラント)の指定を受けた歴史あるブランドです。
バブアーの魅力とは?
最大の特徴でもあるワックスコットン


生地にワックス加工を施すことで耐久性と防水性、保温性を高めます。また、ワックスによる光沢感が独特の風合いを生み出しています。
この生地の風合いに惚れる方も少なくないはず。しかもこのワックスが着用していくことでワックスの濃淡が出てくるので、経年変化も楽しむことができます。
しかし、ワックス特有の匂いやワックスが他の衣類に付いたりなど気を付けないといけない点も...。普段の衣類よりも手はかかるかもしれませんが、そんな一面も愛着が湧くポイントです。
様々なスタイルにマッチするデザイン

暖かみがありコーデのアクセントになるコーデュロイ素材の襟元や腕周りが動かしやすいラグランスリーブ、マチ付きのパッチポケットなど機能的でありながら完成されたデザインが男女やスタイルを問わずに愛される理由なのです。
裏地のブランドオリジナルハウス・タータンチェックもバブアーでは欠かせないディテールですね。
ジーンズファクトリーがおすすめする2モデルをご紹介!
バブアーブランドの顔「BEDALE(ビデイル)」

ジャケットがちょうど隠れる丈感でオン・オフ問わず着用できる汎用性の高いモデルです。スウェットパンツなどのスポーティーなアイテムを合わせてもすんなりと馴染んでくれます。


オーバーサイズにリサイズされた「BEDALE(ビデイル)」


絶妙な丈感が魅力の「TRANSPORT(トランスポート)」


Barbour スタッフスタイリング
ユニセックスで人気のBarbour(バブアー)のアウター。定番をアップデートしたトレンドのオーバーサイズのジャケットなど、ベーシックながら今っぽいスタイリングを楽しめるアイテムは要チェックです。スタッフのスタイリングもこちらからご覧いただけます。