2025.09.20
みなさん、
魚を数える時は 1尾
牛、豚を数える時は 1頭
鳥を数える時は、 1羽
なぜ?そのような呼び方をしているか?知ってますか?
死んだ後に残る部位、食べ残す部位を表しているそうです。
魚は尻尾を残し、牛、豚は頭を残し、鳥の羽は食べません。
このようにして、数え方が決まったようです。
(様々な諸説あり)
そして、人を数える時、1名。
なぜ?人は名なのでしょうか?
それは、死後も名前や功績が残り「名が残る」と表現する所から、名と呼ぶそうです。
現代には存在しないのだが、名前が残り、復刻している。そんなブランドからオススメな商品があります。
PENNEYS のオンブレチェックシャツです。
アメリカ古着好きなら、知っているブランドですかね!そちらの復刻シリーズです。
タグも雰囲気良く、GOODなデザインです。
サイズ感は全体的にゆったりとしていて、肩広め、アームホール広めで、裾が後ろだけ少し長めに作られています。
そして、ちゃっかりポケットも付いてます。
嬉しいポイントですね!!
そして生地がポリ×ウールの混紡素材です。
適度な重厚感があり、クラシカルな雰囲気満載です。
個人的にオススメはブラウンです。
かなり好きな雰囲気のシャツなので、
さっそくコーディネートに使ってます。
このようにインナーで着用しても、良い雰囲気ですね!
女性の方がシャツアウター的な感じで、ざっくり着ても可愛いかと。というかすごく素敵だと思います。
ちなみに、こちらはJEANS FACTORY別注になってます。中々、気が利くシャツですし、他のお店では取り扱いがないデザインです。
お好きな方いかがでしょうか?
僕も名前が残るような人生にしたいと、若い時には思ってましたが、、
今のところ、完全に村人A、の様な人生。
ですが、幸せに暮らしてます。
名前を残すような人生でなくても、日々、幸せに生きている。これだけで十分です。
頭の中で、BASIのこれだけで十分なのに、が流れてきた所でお別れです。
では。