タレントとしてだけでなくアパレルブランドディレクター、モデルとしても幅広く活躍されている「辺見えみり」さんと、最高峰のMade in Japan Denimを製造する「RED CARD TOKYO」、中四国に展開し、40周年を迎えるセレクトカジュアルショップ「JEANS FACTORY」のトリプルコラボレーションが実現。
辺見えみりさんがプライベートで愛用されているデニムをベースにデザインとパーツをディレクション、レギュラーコレクションにはない特別なモデルを創りあげました。
ジーンズファクトリー・オンラインショップでは、限定でこのモデルを先行予約販売致します。
モデル名は“Emily”
透明でクリーンなイメージをデザインアレンジに落とし込みました。
カラーは鮮やかなブルーに淡いユーズド加工が透明感あふれる「CLEAR MID BLUE」、リンスウォッシュのブラックカラーがクリーンなたたずまいの「CLEAR BLACK RINCE」の対照的な2色展開。
それぞれが辺見えみりさんのフィーリングを表現した魅力的なカラーとなっています。
サイズも21 - 27インチと幅広く展開いたします。
CLEAR MID BLUE:¥23,100 tax in
CLEAR BLACK RINCE:¥23,100 tax in
ブーツカット程ではない緩やかなフレアシルエットが今穿きたい気分。
スタイルアップ効果も抜群でどんなスタイリングにも自然と馴染みます。


控えめのフリンジが残るカットオフ仕様は、肌とのコントラストが逆に女性らしさを引き立てます。
ポケットの大きさをやや大きく、位置をやや下の位置に配置することでよりヒップラインが綺麗に見えるバランスになりました。


スラックスの様なセンタープレスを入れた仕上げなのでシルエットラインもよりキレイに。お洗濯後は自分でプレスし直してもいいし、プレス無しでカジュアルに穿くのもOK。

通常ならウォッシュ加工時に本体と一緒に加工感の加わるボタンとリベットを加工後に後付けする事で、クリアな輝きをキープ。

「RED CARD TOKYO」のブランドタグとボタンホールをホワイトに変更し統一。
どちらもレギュラーラインには無い仕様とデザインになっています。

辺見さんの直筆サインをタグにプリント。
RED CARD TOKYOとJEANS FACTORYのネームも入ったトリプルコラボレーション仕様となっています。
予約開始:2023年2月17日(金) 19時~
予約終了:2023年2月26日(日) 23時59分
予約特典
ポイント15%還元
受付・販売店舗:
ジーンズファクトリーオンラインショップ(https://www.jeansfactory.jp)
お届け予定日:
2023年8月上旬予定
ポイント還元:
先行予約には限定で15%のポイントが還元されます。
※ジーンズファクトリー各店舗の店頭での受付は行っておりません。オンラインショップでのみの先行予約となります。
※お支払いはご予約時に頂きます。
※返品・キャンセルはお受けできません。
※限定数量に達し次第、締め切りとなります。
※上限に達しない場合でも、2月26日(日)23時59に受注を停止いたします。
※生産の都合上、お届け時期が前後する場合がございますのでご了承ください。
CLEAR MID BLUE
商品詳細・予約販売ページCLEAR BLACK RINCE
商品詳細・予約販売ページ
予約開始:2023年2月20日(月) 10時~
予約終了:2023年2月26日(日) 23時59分
受付・販売店舗:
ZOZO TOWN JEANS FACTORY ショップ(https://zozo.jp/shop/jeansfactory)
お届け予定日:
2023年8月上旬予定
※返品・キャンセルはお受けできません。
※限定数量に達し次第、締め切りとなります。
※上限に達しない場合でも、2月26日(日)23時59に受注を停止いたします。
※生産の都合上、お届け時期が前後する場合がございますのでご了承ください。


2月17日(金) 19時から予約販売が受付スタートする「辺見えみり」さんと、「RED CARD TOKYO」、「JEANS FACTORY」のトリプルコラボレーションデニム。
発売当日となる2月17日(金)には、辺見えみりさんによるインスタライブを配信いたします。インスタライブ配信日時
2月17日(金)19:00 ~20:00
配信アカウント
@emiri_hemmi
@jeansfactory_official
2アカウント同時配信(アーカイブ配信あり)
辺見えみり:
1976年12月16日生まれ。93年にドラマデビュー。数々のバラエティー番組に出演。
現在、自身のブランド「OUTERSUNSET」「OUTERSUNSET life」のディレクターを務める。
株式会社mizuka 代表。
代表を務める株式会社 mizuka で初の化粧品事業を立ち上げる。
OTHER FEATURE
ARMY TWILL(アーミーツイル) 別注 レザー&新作ジャケットが登場
TATRAS ボア&ファージャケットで叶える大人の上質カジュアル
GOOD ROCK SPEED 別注バンドスウェット特集|2025年秋冬の注目アイテムをチェック!
ナンガ別注コレクションに2025年秋冬新作が登場!人気スウェット&ダウンをご紹介
インフルエンサー3人が語る、バブアー別注トランスポートの魅力
2025年秋冬 バブアー 別注トランスポートを徹底解説|デニム・コットンナイロンの2型を紹介
冬の大人気サンダルSUBU(スブ)のサイズ感を解説!失敗しないサイズ選びをご紹介
水を使わない洋服ケアの革命、EFNAL care(イフナルケア)
patagonia(パタゴニア) レトロXのサイズ感を徹底解剖!2025年モデルの違いや魅力などを解説
NEEDLES(ニードルズ) ヒザデルパンツのサイズ感と種類を徹底解説