2025.02.09
松山店
リーバイス501って年代によって何が違うの?
ブログをご覧いただきありがとうございます。..松山店の岩田です。.......今年もジーンズファクトリーにLVC(リーバイスヴィンテージクロージング)から様々な年代の501が入荷しました。......しかし、年代によって何が違うのかいまいち分かりずらいですよね。....,. どの年代のジーンズがいいのか悩んでいる方は、是非このブログを参考にしていただけると嬉しいです。.....と言うことで年代別にわかりやすくシルエットや細かなディティールについて解説させていただきます。......その前にそもそもリーバイスヴィンテージクロージングがどのようなブランドなのか説明させて下さい!......リーバイスヴィンテージクロージングは、1980年代後半からのヴィンテージブームを受けてリーバイ・ストラウス&カンパニー本社が1999年に立ち上げたブランドです。......ラインナップされているアイテムはリーバイス本社が歴史学者を雇い各年代を象徴するモデルを忠実に復刻しているアイテムです。.....それではいよいよ説明にうつります!.......501 44年モデル.... JEANS FACTORY LEVIS Vintage Clothing [リーバイス ヴィンテージ クロージング] 1944モデ ¥42,350 ....全体的に細めでスッキリとしたシルエットが特徴です。.....44年モデルは大戦モデルと言われLVC(リーバイスヴィンテージクロージング)の中でもかなり人気のあるモデルです。.....この年代は、戦時中の物資節約のため必要のない装飾は禁止されていました。そのためバックポケットのアーキュエットステッチが、この年代だけペンキで塗られる仕様となっています。..... .......他にもレザーパッチの刻印に(S501XX)と着いているのが特徴です。......501 47年モデル...... JEANS FACTORY LEVIS Vintage Clothing [リーバイス ヴィンテージ クロージング] 1947年モ ¥42,350 .....こちらも44年同様細身なシルエットで、股上が浅くLVCの中で最もスッキリしたシルエットです。.....少し綺麗めな印象やタイトにデニムを履きたい人にオススメなシルエットです。......この頃から縫製に12本針式ミシンが導入され、より細かな装飾が可能となり、アーキュエットステッチにダイヤモンドシェイプが入るようになりました。....... .....501 55年モデル..... JEANS FACTORY LEVIS Vintage Clothing [リーバイス ヴィンテージ クロージング] 1955モデ ¥42,350 .....サイズ感はかなり太めでワイドストレートのようなシルエットです。......生地も他のLVCに比べ重めなので重厚感があります。......ゆったりとしたシルエットで今っぽいデザインなので様々なスタイリングと相性抜群です。.......この頃からレザーパッチの歪み対策として紙パッチが採用されるようになりました。.......55年はシルエットが非常に人気で、ヴィンテージデニムの完成系とも言われているようです。........501 66年モデル...... JEANS FACTORY LEVIS Vintage Clothing [リーバイス ヴィンテージ クロージング] 1966モデ ¥42,350 .......シルエットは平均的な太さで、現行のリーバイスに近い仕様です。....股上が浅く足が長く見えるのが嬉しいポイントです。.....紙パッチからギャラ(「Every Garment Guarnteed」とパッチに記載されていたモデル)とXXの刻印が消えました。...... .....フロントボタンも5個から4個になり履きやすくなりました。.....他のLVCに比べ生地と色が薄めで春先からの時期にぴったりです。.....僕も実際に44年から66年モデルまで試着して比較してみました。.....よければ比較画像を参考にしてみてください。.....サイズは全て34を着用しています。44年モデル....... ......やはり少し細身で股下の余裕はありますがタイトな印象です。......47年モデル....... ......44年同様タイトですが股下がより浅いので少し窮屈な感じはあります。ですがお尻周りのシルエットは細身な分すっきりしていて綺麗です。.....55年モデル....... ......55年モデルはやはりゆったりしていて小慣れた雰囲気がかっこいいです。......66年モデル....... .......66年モデルは太すぎずタイトすぎずどのスタイルにも万能なシルエットです。......写真だとわかりづらいですが他の年代に比べワントーン明るい色が特徴的です。......このように年代ごとにシルエットやディティールに大きな変換があります。.....僕の一番オススメな年代は55年モデルです。.....今トレンドのワイドシルエットが僕の好きな服と相性が良くどんな服にもはまります。.....歴史的な背景から年代を選んでもいいですし、好みのシルエットからデニムを選んでも、どれも思い出に残る一枚になると思います。.......今後も定期的にオススメアイテムを紹介しますので何卒よろしくお願いします。......他にも僕がかっこいいと思うアイテムやスタイリングなどを、スタッフスタイリングにて投稿しています。......よければこちらをタップしてみて下さい。 .....フォローやいいね👍などよろしくお願いします。......最後まだブログを見た頂きありがとうございました。
» 続きを読む2024.10.19
松山店
ボクノオススメ#2
いつもブログをご覧頂きありがとうございます。松山店の岩田です。ボクノオススメ第二弾と言うことで、今回も早速オススメのアイテムを2点紹介させて頂きます。まずはスティルバイハンドのスエットパンツです。STILL BY HAND [スティルバイハンド] スウェットパンツ [CS01243] JEANS FACTORY STILL BY HAND [スティルバイハンド] スウェットパンツ [CS01243] 48 BLACK ¥22,990 商品の詳細は上の写真からスエットパンツと聞くとカジュアルな印象やダル着に見えてしまうと言った意見を聞きますが、こちらのパンツは一味違います!こちらのパンツは毛羽の少ない糸を使い密に生地を織り上げることで高級感のある風合いになっています。裾はテーパードがかかっていて、足もスッキリとした印象です。最近スエットを着用するコーディネートが人気ですが、なかなかコーディネートが難しいです。ですがこちらはどんなコーディネートにもビシッと決まるそんなアイテムです。是非試してみて下さい!2つ目はニードルズのランバージャックコートです。Needles [ニードルズ] ランバージャックコート 11oz Cotton Oxford [PU192] JEANS FACTORY Needles [ニードルズ] ランバージャックコート 11oz Cotton Oxford [PU192] ¥47,190 商品の詳細は上の写真からランバージャックと聞いてプロレス?と思った人もいるかもしれませんが、こちらは木こりと言う意味で作業着をベースにしたコートです。全体的にワークウェアをベースにニードルズらしいパープルカラーや、生地にバイオウォッシュ加工がされているなど細やかなこだわりを感じます。 上の写真をのように中はしっかりキルティングされており、冬に大活躍のアイテムです。保温性などしっかりとしたコートですが、生地はそこまで重くなく着ていても着太りしないスッキリとしたデザインです。今後も定期的にオススメアイテムを紹介しますので何卒よろしくお願いします。他にも僕がかっこいいと思うアイテムやスタイリングなどを、スタッフスタイリングにて投稿しています。よければこちらをタップしてご覧下さい。フォローやいいね👍などよろしくお願いします。 最後までブログをご覧頂きありがとうございます。
» 続きを読む2024.09.27
松山店
ボクノオススメ #1
ブログをご覧いただきありがとうございます。松山店 岩田です。このブログではタイトルの通り僕がカッコいいと思うオススメアイテムを何点か紹介させていただきたいと思います。早速ですが秋冬のシーズンになり、たくさんのアイテムが入荷する楽しい時期になりました。気になるアイテムが多すぎて、紹介するアイテムを厳選するのに苦労しました。ですが厳選に厳選を重ね、特にオススメなアイテムを2つピックアップしたので紹介させて下さい!まず1つ目はMAISON KITSUNE [メゾン キツネ] ウォーターフォール オーバーサイズフーディ [NM00705KM0001]です。 JEANS FACTORY MAISON KITSUNE [メゾン キツネ] ウォーターフォール オーバーサイズフーデ ¥30,492 こちらのアイテムは通常より大きめなサイジングになっており、普段L〜XLがマイサイズの僕でもMでちょうどいいサイズ感です。裾丈や身幅が大きめですが、着丈が長すぎずスッキリとした印象になります。生地は肉厚で上質なコットンによる生地の光沢感が高級感を感じさせます。2つ目はA VONTADE [アボンタージ] ユーティリティーパンツ [VTD-0496-PT]です。 JEANS FACTORY A VONTADE [アボンタージ] ユーティリティーパンツ [VTD-0496-PT] L 9 CHAR ¥16,698 こちらは70sのUS NAVY パンツをデザインソースに作成されたユーティリティーパンツで、ヴィンテージ感のあるアイテムです。シルエットはストレートに近く、少しテーパードの効いた太すぎずスッキリとしたスタイルです。生地はあえて少し荒目に作られており、70年代に実際に作られていたかのような雰囲気です。今回は2つのアイテムを紹介させていただきましたが、まだまだ紹介したい魅力的なアイテムがたくさんあります!今後も定期的にオススメアイテムを紹介しますので何卒よろしくお願いします。他にも僕がかっこいいと思うアイテムやスタイリングなどを、スタッフスタイリングにて投稿していますので、ぜひこちらからクリックしてみて下さい🙇最後までブログを見ていただきありがとうございます。
» 続きを読む