2025.02.20
みなさん、こんにちは。
2月は春ジャガイモの植え付け月ですね。
去年から継続中の2品種は植えつけ済。
そんな中、新たに仲間入りした子を紹介します。
その名も「アイマサリ」
ポテサラに抜群な適性があるらしい。
そして、春作、秋作と暖地2期作向け品種。
迷わずに10キロダンボールごと、購入。
基本ジャガイモは2期作できる品種しかやらない主義でして。
どういう事かというと、
高知のような暖かい地域では
春作
植え付け2月→収穫5月末
秋作
植え付け8月末or9月頭→収穫11月末or12月頭
年間2回収穫ができます。
ジャガイモは収穫後、
芽が出てこない休眠期間というのがあり、
休眠期間が長い程、保存が効き。
休眠期間が短い程、芽が出るのが早いです。
なので、芽が出るのが早い品種は
梅雨前に収穫→初秋植え付け→冬前に収穫→春前に植え付け→という風に1年間栽培できる
ルーティーンが組めるわけですね。
ただ、寒い地域は芽が出ても枯れるので。
暖かい地域に限るやり方です。
今回は
1年間通して、栽培できるジャガイモのような
パンツを紹介します。
はい!こちら!
毎度お馴染みですね。
THE NORTH FACE PURPLE LABELの
ワイドパンツ。
年間通して履ける素材で
使い勝手の良いパンツ。
チノ素材、デニム素材の2種類ございます。
こんな感じで年間通して、コーディネートに組み込めます。
ぜひ、あなたのクローゼットに
仲間入りしてみてはどうでしょうか?