2025.03.07
【服部のpatagoniaブログ vol.3】
トレンドに左右されることなく20年以上patagoniaを着続ける私、服部がお届けするpatagoniaブログ。毎シーズンたくさんのラインナップの中から厳選したアイテムをご紹介していきます。..先日、jeansfactory松山店の前の道路を往復する愛媛マラソンに初出走してきました。お店の目の前を走るコースなので、前から走ってみたかったんですよねー。
今回は松山店スタッフのナイスガイ山下くんと、同僚の三宅先輩と3人でフルマラソンにエントリー。
出走前に合流。お二人とも余裕があります。 この週は週中まで雪が降る寒波が来ており、当日の松山市の気温は最高7℃、最低-1℃!と極寒!!これはいくらなんでも寒すぎるということで、jeansfactory松山店へ前日に駆け込み購入したのがコチラ。
JEANS FACTORY
patagonia [パタゴニア] メンズ フーディニ ジャケット [24142] M BLK
¥17,545
JEANS FACTORY
patagonia [パタゴニア] ダックビル キャップ [28818] ONE SIZE PHGN
¥5,808
.僕が購入した25SS新作カラーはコチラ↓
愛媛マラソンの出走に合わせたかのようなみかんカラー🍊コーデが完成!.
JEANS FACTORY
patagonia [パタゴニア] メンズ ロングスリーブ キャプリーン クールデイリ
¥9,680
ちなみに一緒に出走した三宅先輩も悩んだ末にロングスリーブの新作キャプリーンを購入カラーとプリントがナイス!.ジーンズファクトリーでも買えるアイテムでいざ、愛媛マラソン初出走🏃
(ちなみにソックスまで抜かりなしです!)...今回ご紹介するのは、patagoniaフーディニジャケット。デイリー、スポーツ、アウトドアと用途の広い名作、patagoniaの超定番です。 . ランニングにも使えるフーディニジャケットのおススメ特徴2つ.①防風性冬のランニングは気温の低さというより長時間の北風の冷たさが辛いところ。特に走り始めに冷たい風が吹いていると走りだすこと自体億劫になってしまいます。が、この薄いシェルをまとうだけで冷たい風に対する体感が全然!違います。. ②軽量コンパクトほとんど着ていないかのような軽さ(100g程度)でストレスフリー。ランニング中に蒸れてきても、胸ポケに収まるパッカブル仕様でかさばらずそのまま携帯して走れます。寒いか寒くないか微妙なときもとりあえず持っていける、そんな身軽さも魅力のひとつです。.. 逆にアクティブでの使用時のデメリットとして良く聞かれる点の個人的な使用感として、.❶蒸れないの?使用している状況や運動強度にもよるので、距離が長かったり、気温が高かったり、運動強度が上がると、ぶっちゃけ蒸れます。自分としては風の強い冬場の気温10℃以下でのランニングでインナーを調整して使っていて調子良いです。まずは着て走る→蒸れてくる程熱くなってきたらZIPを開けるなどして調整。寒い時期のレイヤリングアイテムとして使うとかなり重宝するアイテムです。.❷防水性は?小雨程度でのシャワーランには使えますが、シェルは薄いので雨が降る中で走り続けると、実際は濡れてきます。カッパ替わりの防水機能はありませんが、渇きが非常に速い!ので、部屋干ししてるだけでビショビショになっても半日あれば乾いちゃいます。 ...今回購入したORGなど鮮やかなカラーリング展開があるのも魅力で、タウンユースでもばっちりですね。ナイススタイリング!
左:卸団地本店 長崎さん右:土佐道路店 竹島さん..最後に、サイズなど詳細の説明をわかりやすくまとめてくれているブログもありますのでコチラも参考にしてみてください↓.パタゴニア フーディニジャケットのサイズ感を徹底解説!..で、結果はというと、、、..エイドでのご当地銘菓などの「給食を全種類完食&完走」を目標にしていましたが、、、..見事達成!
一六タルトや、ポンジュースなど愛媛ならではの給食が沢山!全種類おいしく頂きました!(写真は一部).一緒に走った山下くんと三宅先輩も全員目標達成できました。スバラシイ!!. 事前に伺った通りアップダウンのある走りごたえのあるコースと途切れることのない沿道の声援!62回開催の伝統を感じる素晴らしい大会でした!
松山店のスタッフの皆さんも沿道で応援してくれて最後まで楽しく走ることができました。ありがとうございました!また来年みんなで走りましょー!..ここまで読んで頂き、ありがとうございます。ジーンズファクトリーには春物新作続々と入荷中!ご来店お待ちしております!
» 続きを読む