2024.10.21
おはようございます☀
レイクタウンmori店の永濱です。
*
*
デザイン・カラーと違い、目に見えない【機能】に惹かれる私が気になるアイテムを紹介する
【機能素材magazine】vol.③
今回はブログvol.①②にちらっと登場した
*
*
【Vibram/ビブラムソール】
*
*
のご紹介です。
イタリアのヴィブラム社の製造しているソールで、登山靴、ワークブーツ、スニーカーなど様々な靴のソールに使用されています。
元々登山用に開発されたビブラムソールは優れたグリップ力と安全性が評価された世界NO.1のソールメーカーです。
アウトドアからビジネスまであらゆるシューズメーカーがビブラムソールを採用する理由は
*
*
👉優れたグリップ力と耐久性
👉機能プラスデザイン性
👉徹底した品質管理
*
*
前回紹介しましたClarks/クラークス、HOKA ONEONE/ホカオネオネのアイテムもビブラムソールを装備しています。
私が愛用しているHOKA ONEONE【マファテ スピード2】が搭載しているビブラム・メガグリップはトレイルランニングシューズで様々な地形に対応する深さ5mmのラグを備えております。
*
*
*
*
今年の7月【マファテ スピード2】で富士山に登頂したときの写真です!⛰️📷
ゴツゴツ岩場やジャリジャリ火山灰、サラサラ砂走りなどあらゆる地形でもタフに対応できることが実証済みです。
※登山にスニーカーを推奨するものではありません。
アウトソールは車でいうとタイヤ、馬でいうと蹄のようなもので見た目のデザインやかっこよさにあまり影響しませんが、足元を守るとても大事なディテールです。
ぜひ靴箱の靴をひっくり返して見てみてください。🥾👟
↓商品詳細はこちら↓
↓スタイリングはこちら↓
機能素材だけでなく、アイテムそのもの機能だったり、ディテールだったり、知らなくてもいいけど知ってたらよりその服のことを好きになるような情報をお届けしていきたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございました!
*
*